「愛あるえひめ暮らしフェア(12/23)」を開催しました。
日時: 12月23日(土曜日)11時から16時
場所: 東京交通会館3Fグリーンルーム 東京都千代田区有楽町2-10-1
平成29年度「クリーニング師研修」及び「クリーニング業務従事者講習」を下記のとおり開催します。
【クリーニング師研修】
日時 平成30年1月28日(日)12:30〜17:00
会場 松山市青少年センター 3F大ホール (松山市築山町12-33)
スケジュール
時 間 割 |
研 修 科 目 |
講 師 |
12:00 ~ 12:30 | 受付・説明 | |
12:30 ~ 13:30 | 洗濯物の処理 | 大阪府クリーニング研究所所長 桑野 富夫 氏 |
13:40 ~ 14:40 | 洗濯物の受取り、 保管及び引渡し | 大阪府クリーニング研究所所長 桑野 富夫 氏 |
14:50 ~ 15:50 | 繊維及び繊維製品 | 愛媛県産業技術研究所(元)所長石丸 尚志 氏 |
16:00 ~ 17:00 | 衛生法規 及び公衆衛生 | 愛媛県生活衛生営業指導センター事務局長 藤田 淳 氏 |
※ 研修終了後「修了証書」を交付いたします。 |
【クリーニング業務従事者講習】
日時 平成30年1月28日(日)12:30〜17:00
会場 松山市青少年センター 3F小ホール (松山市築山町12-33)
スケジュール
時 間 割 |
研 修 科 目 |
講 師 |
12:00 ~ 12:30 | 受付・説明 | |
12:30 ~ 13:30 | 繊維及び繊維製品 | 愛媛県産業技術研究所(元)所長石丸 尚志 氏 |
13:40 ~ 14:40 | 衛生法規 及び公衆衛生 | 愛媛県生活衛生営業指導センター事務局長 藤田 淳 氏 |
14:50 ~ 15:50 | 洗濯物の処理 | 大阪府クリーニング研究所所長 桑野 富夫 氏 |
16:00 ~ 17:00 | 洗濯物の受取り、 保管及び引渡し | 大阪府クリーニング研究所所長 桑野 富夫 氏 |
※ 研修終了後「修了証書」を交付いたします。 |
このたび当指導センターでは、UIJターン等による事業承継に係る専門的な相談内容に対応するため、下記のとおり、「専門家による相談体制」を整備したので、お知らせします。
この制度のご利用を希望される方は、当指導センターまたは県内各生活衛生同業組合事務局までご連絡ください。
記
〇「専門家による相談体制」
(1)相談内容 UIJターン等による事業承継、後継者の育成等
(2)専門家 税理士、公認会計士、不動産鑑定士等
(3)期間 平成29年度末まで
(4)その他 経費については、予算の範囲内で、当指導センターが 負担します。事前にご相談ください。
平成29年は生衛法制定60周年となります。生衛法は、生衛業の営業の振興・発展を支援し、公衆衛生の向上を図る法律です。生衛組合も指導センターも、この生衛法に基づき設立されています。
しかしながら、生衛組合の設立趣旨に対する組合員の意識の希薄化や、組合員減少による組織基盤の脆弱化が生じていることも否めない状況です。
このため、11月を「生活衛生同業組合活動推進月間」と定め、関係機関や関係団体の連携のもとに、生衛組合の周知広報や組合活動の活性化のための取組みを重点的に展開します。
<重点活動項目>
①衛生基準の遵守に向けた自主点検活動等の衛生活動の推進
②生活衛生同業組合に関する周知広報の推進
③生活衛生同業組合を中心としたネットワークの拡充
④若手・後継者の人材育成及び若手による組合活動の活性化
⑤営業者、消費者及び行政等の関係機関による連携・対話の推進
都道府県ごとに決定される地域別最低賃金額が改定されました。
愛媛県では739円に改定され、10月1日から適用となります。
厚生労働省では、中小企業・小規模事業者に向けて、生産性向上を支援する業務改善助成金や最低賃金総合相談支援センターにおける相談等の支援策を設けています。詳細についてはこちらから。
「愛あるえひめ暮らしフェアin大阪(9/3)」を開催しました
日時:
9月3日(日曜日)11時から16時
場所:
日本政策金融公庫大阪支店 8階会議室
大阪市北区曽根崎2-3-5 梅新第一生命ビルディング8F