HOME > お知らせ
今般、「マスク着用の見直し等について」(令和5年2月10日新型コロナウイルス感染症対策本部決定)において、マスク着用の見直しが通知されており、マスク着用については業種別ガイドラインにかかわらず対応の見直しが求められているところです。
ついては、(公財)全国生活衛生営業指導センター及び(一社)全国生活衛生同業組合中央会において、生活衛生関係営業における対応の在り方について、次のとおりQ&Aをまとめましたので、参考としてください。↓↓↓
2月25日(土)、3月4日(土)の2日間、愛媛県主催の「愛あるえひめ暮らしフェア」が開催されます。
当営業指導センターは、3月4日が相談日です。終了しました
愛媛に興味のある方、愛媛でお店を開きたい方は、ご自宅からオンラインで相談できますので、この機会にぜひご参加ください。
相談日時:令和5年3月4日(土)10:00~16:40
申込方法:相談開始時刻の24時間前までに、個別相談のページから、予約したい団体をクリックして、申し込んでください。(予約はこちらから ↓↓↓ )
https://ehime-kurashi.smout.jp/individual_consultation/
フェアについて、詳しくはこちら ↓↓↓
1月22日(日)、松山市男女共同参画推進センター(コムズ)において、「クリーニング師研修」及び「クリーニング業務従事者講習」を開催しました。
1月12日(木)、19日(木)、29日(日)の3日間、愛媛県主催の「愛あるえひめ暮らしフェア」が開催されます。
当営業指導センターは、1月29日が相談日です。
愛媛に興味のある方、愛媛でお店を開きたい方は、ご自宅からオンラインで相談できますので、この機会にぜひご参加ください。終了しました
相談日時:令和4年1月29日(日)10:00~16:40
申込方法:相談開始時刻の48時間前までに、個別相談のページから、予約したい団体をクリックして、申し込んでください。(予約はこちらから ↓↓↓ )
https://ehime-kurashi.smout.jp/individual_consultation/
フェアについて、詳しくはこちら ↓↓↓
愛媛県生活衛生同業組合連合会は、11月14日、標記大会を、新型コロナ対策を講じた形で、関係者出席のもと、東京第一ホテル松山において開催しました。
第一部では、生活衛生110番「まもる君の店」及びSDGsの取り組み状況と今後についての発表会を開きました。
生活衛生110番「まもる君の店」は、平成16年から子供緊急避難店として「生活衛生まもる君の店 子供110番」事業を実施してきたところを、子供の保護と共に、道に迷うなどして店舗に助けを求めに来た高齢者等の手助けをも含めて、対象を拡大してスタートするものです。
また、SDGs「持続可能な開発目標」については、生衛事業者として、現在実施している取り組み状況を各組合ごとに発表しました。
また、第二部では、式典を開催し、愛媛県知事表彰及び連合会長表彰の表彰式を執り行いました。また、厳しい現況下にあっても、「地域と共に歩む」を基本理念として、地域社会における見守り活動や環境保全のための「SDGs」の取り組みの推進など、社会貢献をめざす大会宣言、大会決議を行いました。
令和4年度「クリーニング師研修(クリーニング師免許を持たれている方対象)」及び「クリーニング業務従事者講習(免許をお持ちでない方対象)」を開催します。
今年度は、新型コロナ禍の中という状況に鑑み、第1型研修(会場にて受講する研修)に加えて、第2型研修(自宅学習後、レポートを提出する研修)も実施することといたしました。
11月下旬より、受講対象の方あてに順次ご案内をお送りいたしますので、下記内容をご確認の上、どちらか希望する受講方法を選択して、お申し込みください。
(申込締切:令和5年1月5日(木))
※ご案内がお手元に届かない場合は、お手数ですが、(公財)愛媛県生活衛生営業指導センター(☎089-924-3305)までお問い合わせください。
〇クリーニング師研修
日時 令和5年1月22日(日)12:30〜17:00
会場 松山市男女共同参画推進センター(コムズ)5階 大会議室
(松山市三番町6丁目4-20)
スケジュール
〇クリーニング業務従事者講習
日時 令和5年1月22日(日)12:30〜17:00
会場 松山市男女共同参画推進センター(コムズ)5階 会議室5
(松山市三番町6丁目4-20)
スケジュール
※クリーニング師研修・クリーニング業務従事者講習ともに
①申込期間:令和4年11月24日(木)~令和5年1月5日(木)
②レポート提出締切日:令和5年2月13日(月)
③レポート提出先:(公財)愛媛県生活衛生営業指導センター
〇受講者には、テキストとレポート問題をお送りしますので、自宅等で学習後、提出締切日までにレポートを提出していただきます。
〇研修内容とレポート問題の範囲は、第1型の内容と同じです。
〇レポートを確認後、修了したと認められる方には修了証書及び研修済みステッカーを送付します。